1 ![]() 1980年、山口県生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科油画専攻修了。 目についた様々な画像を解釈し、組みあわせた世界を絵画という平面上に「新しい世界の窓」として表現している。 [個展] 2006年 Gallery b.Tokyo(東京) [2007] 2009年 野田コンテンポラリー(名古屋) [グループ展] 2006年 百花繚乱/BOICEPLANNING(神奈川) 2008年 Who's Next/MUSEUM at TAMADA PROJECTS(東京) EX-SURFACE/アトランティコギャラリー(東京) Women Without Boundaries/ART LABOR GALLERY(中国・上海) These Artists Are Good!/NODA CONTEMPORARY BEIJING(中国・北京) ARTIST IN OHIRA-SOSTUDIO vol.1/黄金町バザール大平荘スタジオ(横浜) [受賞] 2009年 VOCA 2009 上野の森美術館 佳作賞 ■
[PR]
▲
by portogallery
| 2009-08-15 23:00
| Artists
![]() 1979年静岡県生まれ。桜島在住。 インスタレーション、TVメディアと連携したコスプレ写真、アートプロジェクトの企画運営など、様々な活動を行う。 主な作品は、『上昇』をテーマとした「開拓者シリーズ」「雲の上の島」、一般家庭の玄関を利用した「玄関コンサート」など。永里関人とのユニット「五月雨運送」ではダンボールを用いたインスタレーションを発表している。 [略歴] 2006年 取手アートプロジェクト2006(茨城) 2007年 SA・KURA・JIMAプロジェクト2007(鹿児島県桜島)-事務局長・出品作家 2008年 やねだん芸術祭(鹿児島)-鹿屋市長賞受賞 「五月雨運送」由布院ギャラリーblue ballen・sow(大分) KOTOBUKIクリエイティブアクション2008(横浜・寿町) 2009年 別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」(大分)-「わくわく混浴アパートメント」コーディネーター official site:http://kotoe.ifdef.jp/ ■
[PR]
▲
by portogallery
| 2009-08-15 22:00
| Artists
![]() 1980年、福岡生まれ。横浜在住。 夜の景色を題材に制作を続けている。 2000年頃から個展やグループ展等の活動をはじめ、IAF SHOP*(福岡)、MODERN ART BANK WALD(福岡)、 ARTRIE(福岡)等の空間で展示を行う。 2008年、「黄金町バザール」(横浜)参加。2009年、「黄金町バザール」、創造空間9001(横浜)、試聴室(東京)、YCC(横浜)等で作品を発表。 ■
[PR]
▲
by portogallery
| 2009-08-15 21:00
| Artists
![]() 1981年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修士課程先端芸術表現専攻修了。 ビデオやテキストを用いたインスタレーションなど、詩的な作品を制作している。 著書に『知識無用の芸術鑑賞』『ネットカフェ難民』(ともに幻冬舎、2007年)、『若者はなぜ正社員になれないのか』(筑摩書房、2008年)など。 ■
[PR]
▲
by portogallery
| 2009-08-15 20:00
| Artists
![]() 1981年大阪生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程(先端芸術表現科)在籍。 国内外の都市空間の中で、都市それぞれの特徴を、瞬間的なアクションやパフォーマンス、あるいはちょっとした仕掛けによって表現している。壁や路上の穴や亀裂、凹凸、建物の間の空間に注目し、さまざまな素材を扱いながら制作している。これらの表現は日常を客観的に表わす装置となって、作家自身が感じている日常の意識と人々がなにげなく感じている日常の意識を交差させる。 [個展] 2009年 continue #6「STREET PRACTICE」/Otto Mainzheim Gallery(東京) [グループ展] 2007年 INDEX #3/トーキョーワンダーサイト本郷(東京)、shin-bi(京都) 2009年 混浴温泉世界「わくわく混浴アパートメント」/清島アパート(大分) [ワークショップ] 2009年 EVERY DAY AND ANY DAY –art practices based on daily life-/遊工房アートスペース(東京) [プロジェクト] 2004-2006年 Sarajevo International Culture Exchange(サラエボ、東京、ベルリン) ■
[PR]
▲
by portogallery
| 2009-08-15 18:00
| Artists
![]() 1987年埼玉県生まれ。多摩美術大学絵画科油画専攻在籍。 社会デザイナーを自称する平川は、社会の機能に関心があり表現活動をしている。 その活動は、絵画表現、インスタレーションに加えイベントのオーガナイザーや展示のキュレーションにいたり多岐にわたる。 ■
[PR]
▲
by portogallery
| 2009-08-15 17:00
| Artists
![]() 1981年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。 日常的なモノとそれをとりまくイメージをモチーフに、主にペインティング作品を制作。 [グループ展] 2007年 駅東倉庫オープニング展/駅東倉庫(岡山) giovane seta/オンワードギャラリー(東京) 0×100=/galeria de muerte(東京) 2008年 art_icle賞展/AJCオークション(東京) ハツヒノテン/ギャラリーツープラス(東京) The HOUSE 展/日本ホームズ旧住宅展示場(東京) 2009年 ハツヒノテン/ギャラリーツープラス(東京) giovane seta '09/オンワードギャラリー(東京) [ 受賞歴] 2005年 帝京大学買い上げ賞 2008年 art_icle賞準グランプリ ■
[PR]
▲
by portogallery
| 2009-08-14 11:10
| Artists
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||